中野、中央線のお部屋探しはマンダリンネットワーク株式会社
スタッフブログ

2014 年 5 月 1 日

新しいカタチの“下宿”

こんにちは。
少子高齢化が叫ばれるなか、斬新な試みを打ち出すベンチャー企業が手掛ける、今までにないコンセプトの“下宿”が話題となっております。
本日ご紹介するお話しは、バズー(「IT」「グローバル」「経営者育成」のベンチャー企業)による、従来の下宿スタイルに着眼し、高齢者の方と大学・専門学校に通う学生を結びつける、一つの不動産仲介です。
バズー社は、「空き部屋を持った高齢者」と「親元を離れる学生」のマッチングを目的とした「下宿らうど」を開始しました。
このサービスでは、まず物件の所有者である高齢者の方が有効活用したい空き部屋を登録し、その中から学生が部屋を検索します。
学生は自分が通う大学、キャンパスにより近い部屋を一覧から選択できるのが強みです。
年内に100件のマッチングを目指すとのことです。

空き部屋を貸したい高齢者の方には、電話による入力サポートや登録代行をし、学生を受け入れた後のフォローもするといい、毎月の賃料の支払いはクレジットカード決済とし、家賃滞納や払い忘れのリスクを下げていることもポイントです。
支払われた月額賃料の10%相当額をバズー社が手数料として差し引き、収益としているとのことです。

バズー社は、少子高齢化や核家族化が進んだことで、高齢者を取り巻く問題が多様化していると指摘しています。
また、日本学生支援機構の調査に触れ、奨学金を利用している学生が50%を超えていることを挙げています。
「下宿らうど」を提供することで、高齢者の孤立化や将来に対する不安、学生の家賃負担への不安など、お互いがもつ問題の解決を図るという画期的な発案から、今回の事業をスタートさせました。

当社の将来的なビジョンのなかには、留学生と日本人が交流できるシェアハウスというものがあります。
海外に関心のある日本人学生だけが対象ではありません、これから海外赴任する社会人の方が、語学はもちろん、生活様式も体験し、渡航前に慣れて頂く空間として利用して頂けたら、こんな事業を考えています。

様々なことを発信する企業として、我々も日々貪欲に勉強しています。

今後の当社の活動にもご期待ください。

2014 年 4 月 26 日

上野、湯島エリアの事務所のご紹介

最寄り駅は地下鉄千代田線湯島駅、徒歩3分の好立地条件の貸事務所のご案内です。有効面積で120坪、月額賃料は1,172,426円(税込)、1972年竣工(耐震劣化診断済です、安心してお使いください。)、地下2階地上7階建ての5階に該当します。OA対応床、光ケーブル、個別空調オートロックシステムなど、お客様の高いご希望に対応できる充実した機能です。レイアウトの幅を広げる裏動線には貨物兼用EVの利用も可能です。分散しているオフィスをワンフロアーにまとめ、事業効率をよくしませんか?詳しい賃貸条件や図面は新着物件欄にUPします。ご興味ございましたら、ぜひお問い合わせください。

  

2014 年 4 月 7 日

マンダリンネットワークのご案内

成長著しい都心部でビジネスを始めようと考えている経営者は多いと思います。

ただ、実際に行動に移そうとなると何から手を付けていいか分からない方が少なくないはずです。

 

弊社は東京の中心 新橋で20年以上 飲食業を経営しています。

 

 

 

そこで培った経験を生かし、お客様第一主義の接客を理念とした営業を社の精神としています。

 

 

 

弊社では

 

都心部を中心とした、マンション・アパート・一棟ビル・一戸建て住宅・土地・賃貸店舗・事務所を幅広く取り扱っています。

 

 

 

①売りたい、買いたい、貸したい、借りたいなどのご要望

 

②相続、住宅ローン、税務相談、各種保険商品、住宅設備、リフォームetc…

 

 

 

不動産に関する様々なご要望、ご質問に対して、弊社の専門スタッフが丁寧にお応え致します。

 

どの様なご質問でも結構ですので、お気軽にご連絡ください。

 

(中国語、英語対応可)

« 新しい投稿