資産価値の高いマンションとは?
こんにちは。
4年に一度のW杯ですが、日本代表の姿そのまま、盛り上がりに欠けていますね….
あと一戦あります、諦めずに最後まで応援しましょう!
さて、今日のお話しは、マンションの価値についてです。
ご自身でお使いになられるかた、他の方に貸し出して賃料収入を得る投資用として購入される方、
どちらにしても、最終的に気になるのは、そのマンション自体の価値ではないでしょうか?
長くお住まいになられる方でも、一定の収益が上がった時点で転売される方でも、
売るといくらになるのかぁという考えはお持ちではないでしょうか?
先日ご依頼のあったお客様とのやりとりから、本日の投稿内容を決めました。
質問は以下の通りです。
「資産価値の高いマンションの選択ポイントを教えてください。」
細かい点は抜きにして、要点はズバリこのことでした。
いろいろお答えした中で、このことが大事という点として、まず挙げたのは立地です。
どのエリアにあるのか、最寄りの駅からの徒歩時間など、
どんな場所にあるのかの二つのポイントから見る必要があります。
エリアについては、人気があり地価が高く、しかも新規供給の少ない希少性の高いエリアほど、
資産価値を維持しやすいといわれています。
人気の高いエリアについては、さまざまな機関から「住んでみたい街」などのランキングが公表されています。
そうしたデータを参考にするのもいいですね。
次に、そのエリアのなかでも、徒歩10分以内、できれば7、8分程度までの場所がいいのではないでしょうか。
周辺に公園などの緑が充実し、教育環境、生活環境に恵まれた場所なら、更にグッドです。
当然ですが、建物自体も重要です。
多くの物件が採用している住宅性能表示をチェックし、耐震性、耐久性などの等級が高ければ安心です。
快適な生活を楽しめると同時に、長い目でみた資産価値も期待できます。
20階建て以上の超高層マンションは比較的人気が高く、なかでも50階建て以上は希少性が高いといわれています。
部屋の特性もチェックポイントのひとつ。専用庭や広いバルコニー付きなどがプラスになるでしょうし、東南の角、南向きなどはやはり人気が高く、資産価値も高まります。都心部などでは、南向きでなくても、夜景のきれいな部屋の人気も高いようです。
最後に、管理も大切なポイント。
25年以上、新築なら30年程度の長期修繕計画が作成され、
それを実行するための修繕積立金などが確保されていることが重要です。また、
日常の管理もできれば管理員が常駐するなど、細かな点まで配慮された物件がいいのではないでしょうか。
そうは言っても、時期的なことやお客様のご事情(予算や時間的制約)があり、ご希望の物件に必ず当たるとは限りません。
しかし、豊富な知識や情報を持つ不動産のプロがいれば、理想に近づくことは可能です。
不動産を気にされている方、ぜひ当社にご相談ください。
きっといい物件に巡り会えますよ!
*****************************
マンダリンネットワーク株式会社
〒105-0022
東京都港区海岸1-6-1 イトーピア浜離宮910号
T E L :03-3431-3935
F A X :03-3431-3935
U R L:https://mandari-home.net
E-mail:info@mandarin-network.jp
*****************************